免疫力をあげる工夫

こんにちは、

愛されるママを増やす

心理カウンセラー 

こばしりゆきこです。




新型コロナウィルスの脅威を伝える

ニュースが多い毎日ですが、

早く治療薬が見つかるといいですね。




私達ができることは、うがいや、手洗い

除菌、マスクをつけることの他に

免疫力をあげることではないかと考えました。




①身体を動かすこと

 運動をする。10分程度の運動で十分です。

 うっすら汗をかくくらいのウォーキングなど

おすすめです。



②食事。良質なタンパク賃、ビタミン、

 ミネラルが必要です。無農薬で

 育ったものはビタミンやミネラルが

 豊富です。



③睡眠。お仕事の関係でなかなか時間が

 取れない方もいらっしゃるとは思いますが

 良い質の睡眠のリズムを取ることが必要です。



③笑う。笑うとNK細胞という、免疫を

 つかさどる細胞が活性化されることが

 分かっています。たとえ作り笑いでも

 そのような効果があるんですって。



④身体を温める。体温が高いとリンパ球が

 増えて活性化し、免疫機能が高まります。

 40℃くらいのお湯に10分はいるのが

 いいそうです。



⑤リラックスする。頑張り屋さんは

 無理をしてしまいます。身体も緊張状態で

 いることが多いので、ゆるむことが大事です。

 頑張りすぎず、心をこめてで、十分ですよ。



自分の身は自分で守ることも

必要ですね。



自分にとって居心地のいいものを

選ぶことも、リラックスできる

一つになるのではないでしょうか?




そうそう、効果のある除菌スプレーを

知りたいという方がいらしたので

こちらにも載せておきます。



安田るみさん(整理収納アドバイザー等)が  

除菌について書いておられます。




なかなか、自分自身を優先できない

方もいらっしゃるとは思いますが、

免疫力をあげるという大義名分で

この際、自分をゆるませることや

楽しませることなど、

できることから、始めてみませんか?



20年目を迎えた農業ボランティア
自然農法体験者募集しています。

免疫力の高い土でお米や野菜を

育てています。





今日も最後まで、お読みいただき

ありがとうございました。



0コメント

  • 1000 / 1000